landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月10日(月) 09:45発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 下鴨神社 足つけ神事 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2012年07月31日(火) 00:22発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564076?w=500&h=332)
さて、暑いので、足つけ神事に参加しましょうかね。
膝上までレギンスをあげて、裸足になって御手洗池に向かいます。
夏なのでそんなに冷たくないだろうな~と思っていたら、思ったより冷たくてキーンと冷えます。
![DSC02250s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564073?w=500&h=332)
気持ちいい!!
水もとても綺麗で透き通ってます。
石がゴロゴロしてますが、綺麗に整備されてるので歩きにくくないし、痛くもないですよ。
この池に足をひたすことで、罪、けがれを祓い、疫病、安産にも効き目があるんですって。
ありがたや~。
![DSC02260s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564088?w=500&h=332)
たくさんの人で賑わっています。
子供ちゃんは全身ずぶぬれではしゃぎまわってます(笑)
![DSC02261s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564090?w=500&h=332)
入口で渡されたロウソクはここに供えます。
風があったので、消さないように持ってくるのが大変…。
夜間もやってるみたいなので、灯がライトアップになって綺麗なんだろうなぁ~と想像したり。
![DSC02258s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564089?w=500&h=343)
上がったところで御神水を頂きました。こちらも冷たい。
サンダルで行ったのですが、濡れた足も楼門に戻る頃にはすっかり乾いてました。
ちょっとだけだったけど、涼めて気持ち良かったです。
さて、暑いので、足つけ神事に参加しましょうかね。
膝上までレギンスをあげて、裸足になって御手洗池に向かいます。
夏なのでそんなに冷たくないだろうな~と思っていたら、思ったより冷たくてキーンと冷えます。
気持ちいい!!
水もとても綺麗で透き通ってます。
石がゴロゴロしてますが、綺麗に整備されてるので歩きにくくないし、痛くもないですよ。
この池に足をひたすことで、罪、けがれを祓い、疫病、安産にも効き目があるんですって。
ありがたや~。
たくさんの人で賑わっています。
子供ちゃんは全身ずぶぬれではしゃぎまわってます(笑)
入口で渡されたロウソクはここに供えます。
風があったので、消さないように持ってくるのが大変…。
夜間もやってるみたいなので、灯がライトアップになって綺麗なんだろうなぁ~と想像したり。
上がったところで御神水を頂きました。こちらも冷たい。
サンダルで行ったのですが、濡れた足も楼門に戻る頃にはすっかり乾いてました。
ちょっとだけだったけど、涼めて気持ち良かったです。
= 下鴨神社 大炊殿 =
カテゴリー【観光・お出かけ】のお話。
2012年07月30日(月) 00:00発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564068?w=500&h=332)
みたらし祭りで盛り上がる下鴨神社に行ってきましたよ。
参道は木陰になっているので、とても涼しい。暑い京都にもこんな涼しい場所があったんですねぇ。
露店もいろいろ出ていましたよ。そこは熱気があって暑かったですけど(笑)
進んでいくと、木々の緑に映える朱色の楼門が見えてきました。
門をくぐって左手の方に重要文化財「大炊殿」があります。
せっかくなので拝観する事にしたのですが、待合みたいなところでちょっと待たされました。
どうやら下鴨神社の歴史や本殿の説明をして下さるようです。
撮影禁止だったので、写真はとれなかったんですが、とても厳かな雰囲気でしたよ。
![DSC02237s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564072?w=500&h=332)
外に出てさらに左に進むと、三井神社があります。後のほうに3つ並んでます。
下鴨神社には社殿や、小さな神社がたくさんあります。
色んなご利益もあるので、ここにくればたいていの願いは届けられるんじゃないでしょうか?
さて、さらに左に進みます。
![DSC02238s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564074?w=500&h=332)
こちらが大炊殿になります。
一見普通の社殿のように見えて…
![DSC02239s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564063?w=500&h=332)
台所です。
ここはお供え物を調理する場所なんですって。
こういう場所が残っているのは稀なんだとか。
言われてみれば、神社にお参りに来て台所を見れる機会ってなかなかないですもんね。
…それにしても、レトロな台所です。ダッシュ村みたい。
![DSC02240s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564075?w=425&h=640)
あと、豪華な唐車とか、御輿とかありました。
![DSC02244s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343564061?w=500&h=332)
こんなハイカラな馬車もありましたよ。
葵祭とか流鏑馬神事の時に使われているんだとか・・・ へぇ。
入るのに600円かかりますが、ガイドもあるのでじっくり見回りたい時はいいかも。
私みたいなせっかちだと、ガイドすっとばして見てしまって勿体ない感じもします。見る場所も少ないのでね。
みたらし祭りで盛り上がる下鴨神社に行ってきましたよ。
参道は木陰になっているので、とても涼しい。暑い京都にもこんな涼しい場所があったんですねぇ。
露店もいろいろ出ていましたよ。そこは熱気があって暑かったですけど(笑)
進んでいくと、木々の緑に映える朱色の楼門が見えてきました。
門をくぐって左手の方に重要文化財「大炊殿」があります。
せっかくなので拝観する事にしたのですが、待合みたいなところでちょっと待たされました。
どうやら下鴨神社の歴史や本殿の説明をして下さるようです。
撮影禁止だったので、写真はとれなかったんですが、とても厳かな雰囲気でしたよ。
外に出てさらに左に進むと、三井神社があります。後のほうに3つ並んでます。
下鴨神社には社殿や、小さな神社がたくさんあります。
色んなご利益もあるので、ここにくればたいていの願いは届けられるんじゃないでしょうか?
さて、さらに左に進みます。
こちらが大炊殿になります。
一見普通の社殿のように見えて…
台所です。
ここはお供え物を調理する場所なんですって。
こういう場所が残っているのは稀なんだとか。
言われてみれば、神社にお参りに来て台所を見れる機会ってなかなかないですもんね。
…それにしても、レトロな台所です。ダッシュ村みたい。
あと、豪華な唐車とか、御輿とかありました。
こんなハイカラな馬車もありましたよ。
葵祭とか流鏑馬神事の時に使われているんだとか・・・ へぇ。
入るのに600円かかりますが、ガイドもあるのでじっくり見回りたい時はいいかも。
私みたいなせっかちだと、ガイドすっとばして見てしまって勿体ない感じもします。見る場所も少ないのでね。
= ネスレ ロイヤルミルクティーラテ =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2012年07月29日(日) 00:26発信! _________________
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343386417?w=500&h=332)
チョコレートのう胞出来てから、体を冷やすコーヒーを控えて紅茶やプーアル茶を飲むようになりました。
以前は一日一杯は飲んでいたんですけどね。
紅茶もカフェインあるので、気にしだしたらキリがないですけど。
ネスレのラテ系の中で、おいしそうなミルクティーを見つけたので早速購入。
コポポとお湯を注ぐと…
![DSC02226s-.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e08b30fd113ac2900b12fceac14d82a2/1343385778?w=500&h=332)
ぽわわっと見事な泡がたちました!
すごーい!泡まで甘くておいしい!!
ただ、1杯当たり、57kcalなのが頂けないとこですが(笑)
おいしいんだけどなぁ…私にとっては甘すぎる…
やっぱり薄めて飲んだら美味しくないんでしょうね。うーん。おいしいのに。
チョコレートのう胞出来てから、体を冷やすコーヒーを控えて紅茶やプーアル茶を飲むようになりました。
以前は一日一杯は飲んでいたんですけどね。
紅茶もカフェインあるので、気にしだしたらキリがないですけど。
ネスレのラテ系の中で、おいしそうなミルクティーを見つけたので早速購入。
コポポとお湯を注ぐと…
ぽわわっと見事な泡がたちました!
すごーい!泡まで甘くておいしい!!
ただ、1杯当たり、57kcalなのが頂けないとこですが(笑)
おいしいんだけどなぁ…私にとっては甘すぎる…
やっぱり薄めて飲んだら美味しくないんでしょうね。うーん。おいしいのに。
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ