忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月09日(日) 05:54発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年09月27日(木) 15:37発信! _________________

今日は最後の夏休みだったので、午前中ミスドを買いに行ってきました。
今、ミスドは人気の15商品が半額で売られているので「これは行かねば!!」って感じで。
暑かったので持ち帰って帰る頃にはちょっと溶けてたので、早く食べたいのを我慢して冷蔵庫で冷やしておきました。

ちなみに、安くなっているのは、ポンデリングとかオールドファッション、エンゼルフレンチ、ゴールデンチョコレート…などなど。
絶対に好きな商品が入ってるはず!

私はチョコファッション大好きなので2個買っちゃいました~。
ふわかる食感のフレンチシリーズは通常値段でしたが、ほかの商品を半額で買えた分いっぱい買ってしまいました。
8個買って800円を切ったので、とってもお得な買い物。
30日までなので急げ~!!
PR

2012年09月27日(木) 00:24発信! _________________

6月末にチョコレートのう胞で入院・手術したのですが、保険金請求も終わって忘れかけていた頃に
職場(共済組合)の短期給付で58600円返ってきました!

短期給付ってのは、病気・ケガ・出産・死亡・休業又は災害に対して給付をしてもらえるありがた~い制度です。
病院で診察してもらったり、出産したとき、死亡したときにもらえる給付金は
法律で決まっている「法定給付」ですが、それ以外にもそれぞれの組合が定めた「附加給付」ってのがあります。
今回頂いたのは後者の「附加給付」の方ですね。

1か月の自己負担額が25000円(←この金額は組合によって違います)を超えているので、
自己負担額83600(100円未満は切捨)円-25000円=58600円が
療養附加金として返ってきた!というわけなのです。

1か月で計算するので、月をまたいで入院して負担額が1月あたり25000円以下になるともらえなくななったり、
負担金の合算はしないので、ひとつの病院ごと、1回の入院ごと、通院ごとに分けて計算するので、
いっぱい病院にかかってるからもらえるってわけでもないみたいです。
なるほどー。知っていると便利ですね。

保険金で十分頂いたので、もうこれ以上は申し訳ない~って感じもしますが、ありがたく受け取ります(笑)
健康になったご褒美ですね。ありがとうございます!

もう手術から3か月経ちますが、後遺症もなく、生理も順調すぎるほど順調で健康優良人になりました!
おまけに療養生活で2キロ落ちた体重もキープできてます。わーい!
本当に万事うまくいってよかったです。

2012年09月26日(水) 00:30発信! _________________

昨日は仕事終わりに職場近くの料亭で会合がありました。
今までは鍋をつつきあって談笑…という感じだったのですが、今回からは豪華懐石料理に変わりました。
奥に見えてるのはすき焼き~。いいお肉でとても柔らか~~。
煮物やお魚、お豆、合えもの…好き嫌いが多い私は、食べられないものもありましたが(笑)
DSC02869s-.jpg
刺身です。生モノ食べられないのでイカしか食べてません。
盛り付けが綺麗で、写真撮ってる人が結構いました!
DSC02871s-.jpg
マツタケの土瓶蒸しです。
豪華ですねー。香りはそんなに好きではないですが、あったかくて、ほっこりした味でおいしかったです。
DSC02873s-.jpg
天ぷらです。
あ!ここにもマツタケ!
でも私はエビの方が好きなので、そっちの方が美味しかったです。
天ぷらにかける塩は抹茶塩で緑がかってました。抹茶の風味は…よく分からなかったです(笑)
DSC02874s-.jpg
酢のもの。
私、食べすぎると唾液腺がギュっと痛くなるのですが、酢の物食べるとそれが半端なく強烈になるので
これを食べるのには勇気が要りました。
からしあえは、大人な味すぎて食べられなかったし、このお鉢のほとんど残してしまいました。
DSC02875s-.jpg
これが一番おいしかった!松茸ごはん!!
赤だしもついてきました。
ほっとするなぁ~。ご飯に味がついてると、なんでこんなにも美味しいんでしょうね。
DSC02876s-.jpg
最後はデザート。
あ!誰かに食べられてる!!
実はデザートが出てくるまで部屋の外のフカフカソファーで休憩していたんですが、帰ってきたらコレです。
あう~食べたかったなぁ~。
お開きのあいさつと帰りのバスの時間が迫っていたので、ここでおしまい!

でも、全体的には食べられるものも多かったし、量もそこそこあったので満足のお食事会でした。
私の席は結構お偉いさんと近かったので、ドキドキしっぱなしでしたが
普段なかなかおしゃべりできない方とも交流できて楽しかったです。

2012年09月25日(火) 00:08発信! _________________

すっかり秋っぽくなって、いつまでもサンダルを履いているわけにもいかないので新しい靴を買いました。
なんと!またまたイージートーンです!!スニーカー2足、サンダル1足。
どんだけイージートーンマニア??(笑)
スニーカータイプのかかとが破けてきたので新しいのを買おうと思ってたところに
パンプスタイプが出たってことを知って速効で買いました!

光沢のあるタイプの色はゴールド・レッド・ブラック。

光沢のないタイプの色はメジャーパープル、マズレッド、ティングレー 。
後者の方がカラフルで可愛らしいのですが、汚れやすそうだったし、
見ようによっては上履きみたいに見えるので光沢タイプの黒を買いました。
DSC02863s-.jpg
サイズは大きめサイズを買うといいよ、ってレビューにありましたが、いつもと同じのジャストサイズを選択。
素足ではくと、つま先部分がカパカパする感じですが、ゴムが結構キツめなので脱げる心配はなさそうです。
私の場合はジャストサイズで良かったみたいです。
DSC02864.jpg
虫刺されの跡とかアザがあって、あんまり綺麗な足じゃないので、小さめの画像で紹介(笑)
こうみるとゴムの部分が目立ちますね。もうちょっと可愛いバンドにして欲しい…。
イージートーンはゴツいイメージがありますが、このパンプスタイプはわりとスッキリしたフォルムですね。
スカートとかにも合わせやすいんじゃないでしょうか?
コサージュとかつけてもうちょっと可愛げを出すと、より良くなるんでしょうけど。
あ、こないだ作ったコサージュつけてみようかな!

フワフワしたイージートーンのはき心地に慣れてるから、もう他の靴履けない…。
というわけで、リーボックさん!!これからも色んなタイプのイージートーン出して下さい!!

2012年09月24日(月) 00:30発信! _________________

バルサンのアンケートキャンペーンでキレイキレイのギフトセットが当たりました~。
バルサンなのになぜキレキレイ?と思ってたら、同じ花王の製品だったんですね。

私、キレイキレイの香り好きなんです。
スッキリさわやか~な香りですよね。
これから寒くなって、インフルエンザも流行るようになったら手洗いうがいは大切ですしね。
このハンドソープと石鹸でキレイキレイします!
ありがとうございました~。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]