忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月02日(日) 16:30発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年06月17日(水) 00:00発信! _________________

以前、おいしい珈琲屋さんの自家焙煎スペシャルティコーヒーを頂いて書いたレビューですが、Wチャンスでもう一つスペシャルティコーヒー頂きました!
ありがとうございます!
ちょうど飲み終えたとこだったので嬉しい~

今回頂いたのはブラジルのブルボン・アマレロという豆を焙煎したものです。
ちょっと酸味があって爽やかな感じのコーヒーでしたよ。
ドリップしているときの香りがたまりませんね~
味もそうですが、香りも楽しめるのがコーヒーの良いところです。

ごちそうさまでした!
PR

2015年06月16日(火) 00:00発信! _________________

京都駅から20分ほど歩いたところにある、六孫王神社。
ひっそりとしていて、あんまり人はいない神社です。

桜の季節はこちらの参道も美しいのですが、今の時期は鳥居の前にあるアジサイがとっても綺麗なんです。

いろんな種類のアジサイがぎっしり!!
白いアジサイってのも珍しくていいですね。

まんまるアジサイ。
1個ずつ微妙に色が違う…
土の酸性度が高いほど青っぽくなるっていいますね。

ピンクのもあります。かわいい。

こっちは青だけど、グラデーション。
咲き始めは黄色なのかな??

ガクアジサイもいっぱい。
こんなに集まると凄い!!

青系のはこちら。
どっちもいいなぁ…

色が濃いのもありますよ。こっちは赤系。

こっちは紫系。
上品ですね~

小花なウズアジサイもありました。
グラデーションになってますね。

不思議な花弁の多いアジサイも。
ぴょんぴょん星みたい。

入り口の一角にしかないんですけど、これだけ多くのアジサイを見ることが出来て大満足。
道路沿いにあるので、好きな時に写真撮りに来れるのが良いですね、ここ。
蚊に刺されまくったのは辛かったけど、ホクホク気分でお家に帰りました。

2015年06月15日(月) 00:00発信! _________________

電車の車窓から外を眺めていると、アジサイが咲いているところが見えて気になったので写真撮りに行ってきましたよ。
空き地に咲いたアジサイとっても綺麗です。

赤系のアジサイですが、ちょっとずつ色が違って面白い。

こっちは紫っぽい色。

ピンクも可愛くていいな。
夢中になって撮ってたら、足を蚊に刺されまくって辛かったです。
ヤダもう。

2015年06月14日(日) 00:00発信! _________________

嵯峨嵐山にせっかく来たので、蒸気機関車見ていきましょ。
駅のそばにある「嵯峨野19世紀ホール」には大迫力の機関車が並んでます。
デゴイチもありますよ。

後ろ部分は焼失してしまってないですが・・・
煙突の裏はこうなっているんですね。

でっかいなぁ・・・
これはC58って機関車。

このでっかい車輪と接続部がかっちょいい。
これがガッチョンって動くんですもんね。
機関車が実際に走ってるのは見たことないので、いつか見てみたいなぁ・・・

電車の待ち時間にちょうどいい場所ですね、ここ。

2015年06月13日(土) 00:00発信! _________________

嵐山の温泉って昔はそんなに有名でもなかったけど、ここ10年ぐらいで発展しましたよね。
嵐電の嵐山駅に駅の足湯というのがありますが、実際に行ったことなかったのでちょっくら入ってみることに。
駅のインフォメーションでチケット買えます。タオルつきで200円。

はぁ~あったまる。
結構塩素臭キツいですが。
足湯って衛生面気になりますが、いちおう入る前に足を洗うところで綺麗にしてから入ります。
ちょっと安心…
数分入ってるとポカポカあったまってきますよ。
タオルは薄地で安っぽいのですが、お土産に持って帰ることもできます。

最初入ってるときは混んでたんですが、しばらくすると空いてきました。
こんな感じで、中央にテーブルがあります。
ちょっと遠いので、肘付いたりとかしにくいんですが(笑)
観光に疲れた時にほっこりできる場所ですよ。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]