landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月02日(日) 07:02発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
= 忙しい土曜日 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年01月20日(日) 00:00発信! _________________
昨日は月に一度の泊まり仕事。
朝からバタバタして、あっちこっちで呼び出され気づけばお昼ご飯の時間を取れないまま14:00。
やっとこさご飯を食べようと自分のデスクに向かうと、点検の監視で来ていた上司がメッセージつきの缶コーヒーを置いてくれてました。
わわっ!ありがとうございます(´▽`)
作業していた業者の方にも配ってたみたいで、ほんと優しい上司だなぁ…
缶コーヒーは生ぬるくなってしまったので、マイマグカップに入れ替え温め直し、前日の差し入れと共に美味しく頂きました♪
このいちご大福、大人気ですぐなくなっちゃうんですよね(・・;)
先輩が「今日はいちご大福やで」と早めに教えてくれてたので、ちゃっかりキープしておきました。
忙しかったけど、美味しいものも食べられて幸せ☆
24時間仕事は辛いけど、やりがいがあって案外好きなのかも。
昨日は月に一度の泊まり仕事。
朝からバタバタして、あっちこっちで呼び出され気づけばお昼ご飯の時間を取れないまま14:00。
やっとこさご飯を食べようと自分のデスクに向かうと、点検の監視で来ていた上司がメッセージつきの缶コーヒーを置いてくれてました。
わわっ!ありがとうございます(´▽`)
作業していた業者の方にも配ってたみたいで、ほんと優しい上司だなぁ…
缶コーヒーは生ぬるくなってしまったので、マイマグカップに入れ替え温め直し、前日の差し入れと共に美味しく頂きました♪
このいちご大福、大人気ですぐなくなっちゃうんですよね(・・;)
先輩が「今日はいちご大福やで」と早めに教えてくれてたので、ちゃっかりキープしておきました。
忙しかったけど、美味しいものも食べられて幸せ☆
24時間仕事は辛いけど、やりがいがあって案外好きなのかも。
PR
= 博多水炊き鍋スープでお鍋しよ☆彡 =
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2013年01月19日(土) 10:47発信! _________________
フェイスブックで日祥の「博多 水炊き鍋セット」が当選しましたv(=^0^=)v
寒い季節にお鍋はご馳走になります。
セット内容は地鶏入りのスープと麺。
これで3~4人前です。
スープと鶏+麺だけだとさみしいので、白菜・ネギ・しめじ・えのき・鶏つみれをたっぷり入れて極上の鍋に仕上げてみました。
はぁ~あったまるぅ~~~
いいお出汁でてます。
地鶏は骨付きだったのですが、煮込んでるうちにポロっと剥がれるくらいになってました。
プリプリして美味しかったですよ。
でもやっぱ甘い白菜には敵いませんけどね(笑)
それはこの極上スープのおかげでもありますけど。
御馳走様でした☆
フェイスブックで日祥の「博多 水炊き鍋セット」が当選しましたv(=^0^=)v
寒い季節にお鍋はご馳走になります。
セット内容は地鶏入りのスープと麺。
これで3~4人前です。
スープと鶏+麺だけだとさみしいので、白菜・ネギ・しめじ・えのき・鶏つみれをたっぷり入れて極上の鍋に仕上げてみました。
はぁ~あったまるぅ~~~
いいお出汁でてます。
地鶏は骨付きだったのですが、煮込んでるうちにポロっと剥がれるくらいになってました。
プリプリして美味しかったですよ。
でもやっぱ甘い白菜には敵いませんけどね(笑)
それはこの極上スープのおかげでもありますけど。
御馳走様でした☆
= 休ませてください =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年01月16日(水) 00:00発信! _________________
ちょっと心が折れてるので、しばらく休ませてください。
ブログだけは楽しく書きたいので、そういう気持ちになれたら書きに戻ってきます。
ブログだけは楽しく書きたいので、そういう気持ちになれたら書きに戻ってきます。
カテゴリー【食べ物】のお話。
2013年01月15日(火) 00:00発信! _________________
白菜がいっぱいあったので、鍋をしたのですが、その時にマルちゃんの鍋用ラーメンを試してみました。
〆は雑炊派ですが、たまにはラーメンも食べてみたかったので♪
乾燥麺ですが、別茹でする必要もなく、そのままお鍋へ入れて2~3分煮込むだけ。
とっても簡単ですね。
鍋をしているときにうっかり写真を撮り忘れてしまったので、次の日に残りの出汁で作ったのが↑コレです。
焼き豚と玉子をトッピング。玉子崩れちゃいましたが・・・。
スープを程良く絡ませる細麺でズルズルっといけちゃいます。モチモチした食感もいいですね。
マルちゃんだけにちびまる子ちゃんのパッケージなんですね(-_-)
秋冬限定なのが勿体ない美味さです。
また、買ってこよう!!っと。
白菜がいっぱいあったので、鍋をしたのですが、その時にマルちゃんの鍋用ラーメンを試してみました。
〆は雑炊派ですが、たまにはラーメンも食べてみたかったので♪
乾燥麺ですが、別茹でする必要もなく、そのままお鍋へ入れて2~3分煮込むだけ。
とっても簡単ですね。
鍋をしているときにうっかり写真を撮り忘れてしまったので、次の日に残りの出汁で作ったのが↑コレです。
焼き豚と玉子をトッピング。玉子崩れちゃいましたが・・・。
スープを程良く絡ませる細麺でズルズルっといけちゃいます。モチモチした食感もいいですね。
マルちゃんだけにちびまる子ちゃんのパッケージなんですね(-_-)
秋冬限定なのが勿体ない美味さです。
また、買ってこよう!!っと。
= 寒い夜はシチュー☆彡 =
カテゴリー【食べ物】のお話。
2013年01月14日(月) 00:00発信! _________________
ちょうど300円引きのクーポンを持ってたのでね。
お菓子とかもろもろを買って、レジでクーポン渡すと…
「別に会計させてもらっていいですか?」と謎の言葉をかけてきたので
「は、はぁ。いいですよ。」と答えて会計して商品受け取ってどうするのか見ていたら
・・・
案の定操作がよくわからなかったのか、店長を呼んできて相談している模様。
会計の前に普通にピッとバーコード読んだらいいだけだと思うのですが(>_<)
言えない私も小心者です。
結局、店長さんは申し訳なさそうに、袋に詰めた商品をまた出して、会計し直して300円の現金返してもらいました(笑)
・・・対応良かったからイライラはしなかったですけど、
開店直後のコンビニだとバイト初心者もいるから、こういうこともあるわけですね。
コンビニも出来るサービスがいろいろあって覚えるのも大変なんでしょう。
ファイト!新人さん!!
それはそうと、いつもセブンイレブン使うことが多いんですが
ファミマもオリジナルのお菓子いっぱいあってイイですね。
このチョコビスケットもお値段の割には美味でした。
個人的には明治のが好きなんですけど(*´∀`*)
寒い時はシチューが美味しく感じますが、クリームシチューばっかりなのに飽きて
久々にビーフシチューを作って職場に持って行って食べました。
レトルトじゃなくて、ちゃんと作ったものを持っていくなんて久しぶり。
あったかくて、美味しかったです。
ちょうど300円引きのクーポンを持ってたのでね。
お菓子とかもろもろを買って、レジでクーポン渡すと…
「別に会計させてもらっていいですか?」と謎の言葉をかけてきたので
「は、はぁ。いいですよ。」と答えて会計して商品受け取ってどうするのか見ていたら
・・・
案の定操作がよくわからなかったのか、店長を呼んできて相談している模様。
会計の前に普通にピッとバーコード読んだらいいだけだと思うのですが(>_<)
言えない私も小心者です。
結局、店長さんは申し訳なさそうに、袋に詰めた商品をまた出して、会計し直して300円の現金返してもらいました(笑)
・・・対応良かったからイライラはしなかったですけど、
開店直後のコンビニだとバイト初心者もいるから、こういうこともあるわけですね。
コンビニも出来るサービスがいろいろあって覚えるのも大変なんでしょう。
ファイト!新人さん!!
それはそうと、いつもセブンイレブン使うことが多いんですが
ファミマもオリジナルのお菓子いっぱいあってイイですね。
このチョコビスケットもお値段の割には美味でした。
個人的には明治のが好きなんですけど(*´∀`*)
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ