忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月02日(日) 03:49発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年02月10日(日) 00:06発信! _________________

京都嵐山・清修庵の丹波牛とじ丼を食べました(*´∀`*)
といってもチェーン店でですが(笑)
清修庵といえば、うどん、そば、手作りおぼろ豆腐ですが丼ものも美味しかったです。
丹波牛は少しスジが残ってて固かったのですが、ご飯は甘みがあって美味しかったですし、味の濃さもちょうど良かったのでペロリと食べきれてしまいましたヽ(*´∀`)ノ
ごちそうさまでした。今度は嵐山のお店に行けるといいなぁ(笑)

さてさて、ここ数日寒い日が続いてますが、ついにやってしまいました…
バッテリーあがり。
もうね…、寒い中、かからないエンジンを回しつづける虚しさと言ったら。
友人と別れた直後だったのですが、電話で助けを求めると色々とアドバイスをくれ
無事にロードサービスを呼ぶことに成功しました!!
こういうときどうしていいかわからないので、とても助かりました。
ありがとう。
トラブルに合うとJAFに入っておけば良かったと思うのですが、こういうのはめったにあることじゃないですし…

コストをとるか、安心をとるか難しいところですね。
とりあえず、毎年越冬できるかちゃんとバッテリーをチェックするようにします(反省)
PR

2013年02月09日(土) 01:22発信! _________________

昨日の夜食。
ちょっとお腹減ったので持参した紙パックのポタージュをコップに移して
レンジで温めて飲みました(´▽`)

こういうスープ系の紙パックって開けにくいんですよね。
知らなかったんですけど、こうやって両方とも開くのが正解だそうで…。
生クリームの紙パックとかも開けにくいですよね。
牛乳みたいにシュパっと開かなくて、いつもイライラします。

でも、ほっとする優しい味で美味しかったです。
ごちそうさま。

2013年02月08日(金) 00:00発信! _________________

フレイククリスタルアロマソルトのお試しモニターに当選したので早速レビューしてみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
ローズゼラニウム、ハーブカクテル、グランデージ(レモンマートル)、白檀、蜂蜜の5種類があるのですが、今回はグランデージ(レモンマートル)をお試しします。

このバスソルト、ほんのりピンク色しててとっても綺麗です。
ミネラルたっぷりのヒマラヤ産の天然100%の紅岩塩ということで、身体をしっかり温めてくれる効果があるんだとか…
お湯に入れてみるとサッと溶けて、浴柑橘系の爽やかな香りがお風呂じゅうに広がります。
アロマ効果でリラックス~。
普通の入浴剤より香りが強いですが、ツンとする感じはなくてジュワワっと染み入る感じです。

お湯の色は変わらないので、ホントに温まるのかな??という感じなのですが
浸かっていると次第にポカポカしてきます。
お風呂から上がったあともポカポカが持続して、寒い冬にはピッタリですね。
今までバスソルトってあまり使ったことがなかったのですが、これを機会に色んな種類のものを試してみたくなりますね。

アバインターナショナルファンサイト ファンサイト参加中


2013年02月07日(木) 00:00発信! _________________

資生堂のエリクシールシュペリエル デーケアレボリューションⅡ(乳液)が当たりました~!!
わーい!!
このシリーズはよくサンプル取り寄せて泊まり仕事の時に使っていたんですが、
現品はこんな感じなんですね!!
高級な化粧品の香りって苦手なものが多いんですが、この乳液はとても上品な香りで好きなんです(#^.^#)
もったいないからチビチビ使ってます。
私ももうお肌の曲がり角ですからね、ちゃんと毎日ケアしないとほんとやばいっす(笑)

そういえば、先週末、旅行から帰ってきて、お家でほっこりしていたんですが、
ふと窓の外を見ると雲が大変なことになってました!!
一面のうろこ雲だ~!!!…ちょっと気持ち悪いくらい(||´Д`)o
私、こういうつぶつぶが密集してるもの苦手なんです。
うろこ雲のあとは天気が崩れることが多いらしのですが…今週はずっと雨模様ですよね。
なるほど。これが予兆だったかぁ(・∀・)!

2013年02月06日(水) 00:00発信! _________________

淡路旅行話もこれで最後。
ホテルをあとにして、神戸淡路鳴門自動車道沿いの237号線を進むと、
道の駅うずしおがあります。
ここは、大鳴門橋を間近に望むことができ、うずしおも観測することができます。

ぐるぐるぐる…
渦巻いてます。

陽に照らされた海面が綺麗~。
前日はモヤってましたが、この日は天気が良かったので、空も海も綺麗です。

道の駅から歩いて数分の別の展望台では、さらに橋に接近することができます。
隙間から渦潮も見れますよ。

うわわっ。波が激しそうですね。
こっちの方が渦潮がよく見えますけど、隙間からなので、展望がいいのは道の駅の方かもしれませんね。

今回、買ったお土産の一部。
甘味の強い鳴門金時大好きなんで、ちーずぱいと芋饅頭、
そして職場にはびわのチョコサンドクッキーを。
どれも美味でした。
オススメはチョコサンドクッキーかな。サクサク、さわやかなびわ味でハマりますよ~。

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]