忍者ブログ
landsBLOGの過去ログです。 現在は http://lands662.blog.shinobi.jp/ で毎日更新中です。
■■■ 新しい記事→ [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] ←古い記事  ■■■
= [PR] =
2025年02月01日(土) 23:44発信! _________________
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年03月20日(水) 18:15発信! _________________

ちょっと前に頂いたロクシタンの香水とハンドクリーム。
外国ものの化粧品って香りが苦手で、前に頂いたクリームは友だちにあげちゃったんだっけ。
これはどうかな??

香りは春らしい「チェリーブロッサム」
香水はもともと苦手なので、直接つけずに空にプッシュしてその下をくぐるようにしてつけてます。
ほんのり香っていい感じ。
ハンドクリームも、ほんのちょこっとだけつけるといい感じに香ります。
なにごとも程々が良いですね。
素敵な贈り物ありがとうございました。
PR

2013年03月19日(火) 00:00発信! _________________

京都の城陽市にある「青谷梅林」へお花見に行ってきました。
花見といえば桜ですが、梅もイイものですよ。

ほら!!
満開!!!わりと背の低い木が多いので、お花を間近に見ることが出来るのが梅のいいところですね。
香りもいい(*´∀`*)

ぱっと見、桜と間違えちゃうぐらい綺麗なピンク色の花です。
梅は桜と違って、枝に直に咲くんですよね。

新しく伸びた枝は青々とした色をしてるんですねー。
ぴゅーっと天に向かって元気に生えてます。

こぼれ落ちそうなくらい満開。
剪定も丁寧にされていて、本当に綺麗。

広い梅林には、白いオーソドックスな梅が多かったのですが、こんな鮮やかピンク色の梅もありました。
花びらも多くてゴージャスな感じがしますね。

途中、菜の花がたくさん咲いている場所もありました。
春ですねー。
この日は絶好のお出かけ日よりでたくさんの観光客が梅の花を求めて歩いてらっしゃいました。
広場には何件か露天が出ていたのですが、みなさん持ち込みでシート広げてピクニックされてる方の方が多かったような…
気持ちいいですよね。お花の香りにつつまれて、美味しいもの食べて。
私が行ったときは満開一歩手前だったので、まだ間に合うはず。
お花好きの方、ぜひ遊びに行ってみてください。

2013年03月18日(月) 00:00発信! _________________

ここ最近、外食でよく肉を食べるようになりました。
↑は、こないだ初めて行った情熱ホルモンのセット。
丁寧に札が置いてあるけど、焼いてるうちに何だったか忘れちゃうんですよね(笑)
あぶりカルビめちゃ(゚д゚)ウマーでした!

あと、これも初めて行ったステーキガスト。
普通のステーキよりも、チーズインハンバーグの方が断然美味しい。
もうこれがあればエビフライもいらなかったな…。
ガストだからって、なめてました。すいません。

ハンバーグが来るまでにサラダバーで、サラダとかスープとかパンとか欲張って食べてたらお腹いっぱいになってしまいましたよ(笑)

よくやりがちです。
でも、バジルのフォカッチャが美味しすぎるのがいけないんですよー。
気に入ったので、また食べに行きたいです。

2013年03月17日(日) 00:00発信! _________________

すっごいボケボケ写真で申し訳ないんですが、奈良の天理で美味しいラーメン屋さんがあると聞いて連れてって頂きました☆
天理ラーメンといえば、スタミナラーメンとか彩華ラーメンに代表されるにんにくたっぷりの濃い目のラーメンを思い浮かべてしまいますが、こちらの「麺屋 一徳」の塩ラーメンはとってもあっさり。
スープも透き通っていて脂っこさが全然ないんです。
私、あんまりスープ飲み干さないんですけど、ここのスープは最後の一滴まで美味しく頂きました(*´ω`*)

チャーシューが絶品で、薄いスライスなのにしっかりと味が入っていてビックリ!
このチャーシューだけ、たらふく食べたい…(笑)
〆め飯なるオプションもあって、残ったスープに入れて雑炊のようにして食べました。
ただ、私はネギ嫌いなので、もう少しネギ少なめが好みですが。
あっさり味なので女子にオススメですよー。

麺屋 一徳(食べログ)

2013年03月17日(日) 00:00発信! _________________

名古屋に行ったなら、天むすと手羽は食べないとね♪
…ということでサービスエリアでちょこっと食べてきました☆
御在所という所だったのですが、ここは名古屋・三重を代表するお店がいっぱい入ってるのでお得な感じがしますよね。
地雷也の天むすと、鶏三和の名古屋コーチン親子丼と手羽からを買ってそれぞれシェアして食べました。
幸せ~。名古屋めしって、ホント美味しいですね☆

帰りによった京都駅のお土産物屋さんでは、大好きな千寿せんべいのミニサイズが売っていて、あまりの可愛さに衝動買いしてしまいました(笑)
ピンクのパッケージのものは、ストロベリー紅茶風味でとっても春らしい…。
6枚入り630円です。

そして、こちらは頂き物なんですが、ブールミッシュのマカロン。
いろんな味があって、どれを食べようか迷っちゃいますね♪
フランボワーズ、ヴァニーユ、シトロン、ショコラ、ピスタチオ、
ブルーベリーローズ、オレンジ、柚、塩の10種類。
おすすめは…

うーん(。-_-。)

どれも美味しくて決められません(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都 
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。


フォーム
管理人AKARIに連絡したい場合はコチラへどうぞ。
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ

Copyright(C) AKARI All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.

忍者ブログ [PR]