landsBLOGの過去ログです。
現在は
http://lands662.blog.shinobi.jp/
で毎日更新中です。
= [PR] =
カテゴリー【】のお話。
2025年02月01日(土) 18:44発信! _________________
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー【食べ物】のお話。
2013年04月29日(月) 00:00発信! _________________
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか??
どこへ行っても人がいっぱいですね~。
土曜日に京都駅に行ったんですが、ものすごーい人で電車も朝のラッシュか??と思うくらいキュウキュウに詰まっててびっくりしました。
お休みの浮かれ気分だったので、お土産屋さんで大好きな千寿せんべいと八ツ橋クランチを買いました。
八ツ橋クランチはですね。私、色んなとこのを食べているのですが、聖護院八ツ橋のは初めてみました!!
前に買った井筒(その1、その2)とおたべのクランチと比べてみると…
うわわ。なんか一番八ツ橋の割合が多い様な…
チョコもビターでちょっぴり大人向けですね。
友達へのお土産にはおたべ、甘いものが苦手な大人へは聖護院、ちょっとしたギフトには井筒という感じですね。
私はやっぱり井筒かな~。値段の割に安っぽくないし、色んな味が楽しめるし。
みなさんも、見つけたら食べてみてくださいね(*´∀`*)
あ、あとね。堂島スイーツが出張店を出していたのでついつい買ってしまいました…。
なかなか大阪へは行けないので、こういう機会にしか買えないので。
限定プリンロールにしてみました。
奈良のオススメスイーツである大仏プリンロールもいい感じだったけど、こちらも負けていません。
カラメルがない代わりに生地に練りこまれてるので、ほんのり苦味があります。
でもその苦味が中のプリンやムース、そして生クリームとマッチしてて美味しいんです☆
堂島ロールも楽しめるし、堂島プリンも楽しめるこの1本は本当にお得ですね。
プリンは結構しっかりした食感で食べごたえあります。
こちらも、見かけられたら是非食べてみてくださいね(´∀`*)
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか??
どこへ行っても人がいっぱいですね~。
土曜日に京都駅に行ったんですが、ものすごーい人で電車も朝のラッシュか??と思うくらいキュウキュウに詰まっててびっくりしました。
お休みの浮かれ気分だったので、お土産屋さんで大好きな千寿せんべいと八ツ橋クランチを買いました。
八ツ橋クランチはですね。私、色んなとこのを食べているのですが、聖護院八ツ橋のは初めてみました!!
前に買った井筒(その1、その2)とおたべのクランチと比べてみると…
うわわ。なんか一番八ツ橋の割合が多い様な…
チョコもビターでちょっぴり大人向けですね。
友達へのお土産にはおたべ、甘いものが苦手な大人へは聖護院、ちょっとしたギフトには井筒という感じですね。
私はやっぱり井筒かな~。値段の割に安っぽくないし、色んな味が楽しめるし。
みなさんも、見つけたら食べてみてくださいね(*´∀`*)
あ、あとね。堂島スイーツが出張店を出していたのでついつい買ってしまいました…。
なかなか大阪へは行けないので、こういう機会にしか買えないので。
限定プリンロールにしてみました。
奈良のオススメスイーツである大仏プリンロールもいい感じだったけど、こちらも負けていません。
カラメルがない代わりに生地に練りこまれてるので、ほんのり苦味があります。
でもその苦味が中のプリンやムース、そして生クリームとマッチしてて美味しいんです☆
堂島ロールも楽しめるし、堂島プリンも楽しめるこの1本は本当にお得ですね。
プリンは結構しっかりした食感で食べごたえあります。
こちらも、見かけられたら是非食べてみてくださいね(´∀`*)
PR
カテゴリー【食べ物】のお話。
2013年04月28日(日) 00:00発信! _________________
憂鬱な泊まり仕事のときは、ひとつお菓子があれば頑張れます。
この日のお供はキャラメルコーン抹茶ミルク味。
期間限定物に弱いです、私。そして、この可愛いパッケージにも。
上品なお味で美味しかったです。というかキャラメルコーンって、どんな味でも美味しい。
これで100円しないんだから、なおイイですよね。また買おう。
あ、パッケージが可愛い、で思い出したんですが、先日九州おみやげのおすそ分け頂きました。
くまモンの塩飴です(´▽`)
か、可愛い。
キャラクターってだいたいカラフルで愛らしい顔してますけど、
くまモンって黒いし、目を見開いてるし、眉毛白いし、一見微妙なキャラクターなんですが何となく「可愛らしく」思っちゃいますよね。
ちょっと折れ曲がってて分かりにくいんですが、グレーのパッケージの柄。
黒い物体から耳と尻尾つけただけのイラストだけど、何となく「くまモンだな…」ってわかっちゃいます。
これ、私、ツボです。
あ、そうそう。肝心の飴の味ですが…GOODです(^ω^)
スイカに塩振ったときの甘味を引き立てる塩。そんな感じの飴です。
あまじょっぱい?
一時期、熱中症が流行った時にものすごいいっぱい塩飴って売り出されてましたが、私はあまり食べたことがなくて…これを機会にハマっちゃいそうです(笑)
くまモンありがとう。
憂鬱な泊まり仕事のときは、ひとつお菓子があれば頑張れます。
この日のお供はキャラメルコーン抹茶ミルク味。
期間限定物に弱いです、私。そして、この可愛いパッケージにも。
上品なお味で美味しかったです。というかキャラメルコーンって、どんな味でも美味しい。
これで100円しないんだから、なおイイですよね。また買おう。
あ、パッケージが可愛い、で思い出したんですが、先日九州おみやげのおすそ分け頂きました。
くまモンの塩飴です(´▽`)
か、可愛い。
キャラクターってだいたいカラフルで愛らしい顔してますけど、
くまモンって黒いし、目を見開いてるし、眉毛白いし、一見微妙なキャラクターなんですが何となく「可愛らしく」思っちゃいますよね。
ちょっと折れ曲がってて分かりにくいんですが、グレーのパッケージの柄。
黒い物体から耳と尻尾つけただけのイラストだけど、何となく「くまモンだな…」ってわかっちゃいます。
これ、私、ツボです。
あ、そうそう。肝心の飴の味ですが…GOODです(^ω^)
スイカに塩振ったときの甘味を引き立てる塩。そんな感じの飴です。
あまじょっぱい?
一時期、熱中症が流行った時にものすごいいっぱい塩飴って売り出されてましたが、私はあまり食べたことがなくて…これを機会にハマっちゃいそうです(笑)
くまモンありがとう。
カテゴリー【懸賞当選】のお話。
2013年04月27日(土) 00:00発信! _________________
うわわ!!また化粧品が当たった~。
まだこないだ当たった化粧品を使い切ってないのに…
まぁいっぱいあっても困るものではないので、仕事場に置いて泊まり仕事の時に愛用させてもらいます。
ありがとうございます。
そういえば、先日お店まで買いに行ったナチュールシロモトのケーキなんですが、期間限定でISETAN京都で売っているらしく、買ってきてしまいました。
前に見て気になっていた「松井の森」と「いちご」のクラフティ♪
松井って松井山手の松井なのかな??
このケーキ、クリームに負けないくらいふわっふわで美味しかったです。
クラフティはプリンのような舌触りで、苺の甘酸っぱさとベストマッチしてました。
松井山手のお店ではタルトいっぱい売ってたんですが、ISETANのお店は定番ケーキしか置いてなくてちょっとがっかり…
でも、気になっていたケーキを食べることが出来て幸せでした。
こういう期間限定のお店って良いですね!ついつい買っちゃうのが難点ですが(笑)
うわわ!!また化粧品が当たった~。
まだこないだ当たった化粧品を使い切ってないのに…
まぁいっぱいあっても困るものではないので、仕事場に置いて泊まり仕事の時に愛用させてもらいます。
ありがとうございます。
そういえば、先日お店まで買いに行ったナチュールシロモトのケーキなんですが、期間限定でISETAN京都で売っているらしく、買ってきてしまいました。
前に見て気になっていた「松井の森」と「いちご」のクラフティ♪
松井って松井山手の松井なのかな??
このケーキ、クリームに負けないくらいふわっふわで美味しかったです。
クラフティはプリンのような舌触りで、苺の甘酸っぱさとベストマッチしてました。
松井山手のお店ではタルトいっぱい売ってたんですが、ISETANのお店は定番ケーキしか置いてなくてちょっとがっかり…
でも、気になっていたケーキを食べることが出来て幸せでした。
こういう期間限定のお店って良いですね!ついつい買っちゃうのが難点ですが(笑)
= 京都のお土産雑貨 =
カテゴリー【駄文ニッキ】のお話。
2013年04月26日(金) 00:00発信! _________________
京都のお土産はスイーツも良いんですが、和雑貨も素敵ですよね。
そういえば、京都に住んでいるのに、それ系のものを全く持っていなかったので駅ビルで印鑑入れを購入しました。
前から、印鑑入れは欲しくて探していたのですが、なかなか可愛らしいのはなくて…。
がま口で柄も桜でとってもキュートだったので一目惚れで買っちゃいました。
色んな柄があるので、自分好みのものを見つけられるのが良いですね。
お一つ680円。わりとリーズナブル。
中を開けてみるとこんな感じ。印鑑は私物です。
朱肉がついているのはありがたいのですが、パカっと開けるタイプじゃなくクルクル回して開けるタイプなので急いでいるとき、ちょっと面倒くさいかな…
あと、印鑑が固定されないのも頼りない(´;ω;`)
デザインは可愛いので気に入ってはいますが、機能性はいまひとつな感じです。
お土産として買うなら、がま口財布のほうがオススメかもしれませんね(笑)
あ、私はこれ愛用してますからね。誤解なきよう。
京都のお土産はスイーツも良いんですが、和雑貨も素敵ですよね。
そういえば、京都に住んでいるのに、それ系のものを全く持っていなかったので駅ビルで印鑑入れを購入しました。
前から、印鑑入れは欲しくて探していたのですが、なかなか可愛らしいのはなくて…。
がま口で柄も桜でとってもキュートだったので一目惚れで買っちゃいました。
色んな柄があるので、自分好みのものを見つけられるのが良いですね。
お一つ680円。わりとリーズナブル。
中を開けてみるとこんな感じ。印鑑は私物です。
朱肉がついているのはありがたいのですが、パカっと開けるタイプじゃなくクルクル回して開けるタイプなので急いでいるとき、ちょっと面倒くさいかな…
あと、印鑑が固定されないのも頼りない(´;ω;`)
デザインは可愛いので気に入ってはいますが、機能性はいまひとつな感じです。
お土産として買うなら、がま口財布のほうがオススメかもしれませんね(笑)
あ、私はこれ愛用してますからね。誤解なきよう。
カテゴリー【食べ物】のお話。
2013年04月25日(木) 00:00発信! _________________
なかなか行く機会がなかった「松井山手」の駅。
先日、用事があって立ち寄ったのですが、そこの駅近くで素敵なケーキ屋さんに出会いました。
ナチュール シロモトという小さなお店なんですが、お客さんがひっきりなしに来ていました。
購入したのはオレンジシブスト、赤い実のタルト。
そしてベリーベリーベリー。
どれもとっても美味しかったです。
最近ムース系が好きなので、そういう系統を選んじゃいました(#^.^#)
シブストはすっきり爽やか。オレンジの果肉も入ってて一番好きかも☆
お値段はだいたい300円台で、ボリュームもそれなりにありますよ。
私の好きなタルトも種類が結構あってお気に入りのお店になりました。
素敵なケーキ屋さん見つけると嬉しくなりますね!また行きます!!
なかなか行く機会がなかった「松井山手」の駅。
先日、用事があって立ち寄ったのですが、そこの駅近くで素敵なケーキ屋さんに出会いました。
ナチュール シロモトという小さなお店なんですが、お客さんがひっきりなしに来ていました。
購入したのはオレンジシブスト、赤い実のタルト。
そしてベリーベリーベリー。
どれもとっても美味しかったです。
最近ムース系が好きなので、そういう系統を選んじゃいました(#^.^#)
シブストはすっきり爽やか。オレンジの果肉も入ってて一番好きかも☆
お値段はだいたい300円台で、ボリュームもそれなりにありますよ。
私の好きなタルトも種類が結構あってお気に入りのお店になりました。
素敵なケーキ屋さん見つけると嬉しくなりますね!また行きます!!
管理人紹介
忍者ツールズプロフィールは終了しました
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
▼自己紹介
管理人 : AKARI 誕生日 : 11月3日
所在 : 京都
▼mixi マイミクさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
AKARIのmixiページ
▼twitter フォロワーさん歓迎中。お気軽にどうぞ。
@AKARI_66さんをフォロー
カテゴリー
最新記事
ブログ内検索
DVD/音楽/漫画等のプチ感想検索などにどうぞ
カウンター
アクセス解析
最新コメント
お返事は数日中にさせて頂きます
[04/01 日本きらり事務局・中野]
[09/19 テーブルマーク]
[10/26 まるめい]
[10/26 まるめい]
[10/25 大島椿ファンサイト事務局河島]
忍者アナライズ